あなたはどの方法を選択する??
デトックス時期到来‼︎
デトックス時期到来‼︎です。
春になってデトックス時期だと言われます♪
でも何をデトックスしたいのか?
なぜ春なのか??って考えたことあります??
そしてどんな方法でデトックスするのか?
デトックスって言っても
出し方も、出す物も
人それぞれですからね😊
例えば、分かりやすいデトックスしてある方だと
ハックシュン‼️‼️
ジュルジュル💦💦
カイカイ💦
↑
言葉にするだけでむずむずして来たら、ごめんなさい💦
でも、この症状もぜーんぶデトックスの表現の1つなんです。
あぁーこの症状だわー!!って方は
すでにデトックスが始まってますよーー!!!
インフルエンザなんかで発熱して
なんにも食べれなかったーー!!って方もいたかもしれない。
その方もレベル5的なデトックスがあった方かも。
そもそも春のデトックスってなに??
そもそも春のデトックスって
冬の季節にカラダを守るために内に内にと溜め込んでいたエネルギーが、
あったかくなってこんなに要らない〜って外に向かってカラダが出してるところ。
クリスマスに食べたケーキにお肉にピザに
お正月に食べたお餅にお酒にお寿司に
節分の恵方巻きに
バレンタインのスイーツにって
食べた分動いて発散できてたらいいけど
そこは冬です。
コタツでゴロゴロってエネルギーを蓄えてたんじゃないかと。
わたしも年末年始は食っちゃ寝でしたw
その溜め込んで溜め込んでいたエネルギーが
出口を見つけたところで
ハックシュン‼️だったり
ジュルジュル💦だったり
カイカイ💦だったりで外へ出ようとしてるサイン。
↑
イラストにするとこんな感じかな??(笑)
あなたはどの方法で出しますか??
じゃあどうしたらいいのさ!!ってなると思うんですけど
デトックスで1番ピンと来るのが
●ウンチで出す!!
●汗で出す!!
とかメジャーですよね✨✨
でも汗もかけないし、ウンチも出ない!!って方もいると思うんです。
そしたら
中医学の得意どころ。
【視点を変えてみる♡】
例えば
●エネルギーの出す向きを変えてあげる!
●エネルギーを使ってみる!
これ運動養生でマルっと解決できちゃうんです♡
わたしは食べたい衝動も飲みたい衝動も抑えきれないポンコツなので、この運動養生でエネルギーを使う‼︎を採用してます✨✨
ルーシーダットンでやったり、
山登りでやったり、
娘のお迎えを徒歩で行ってお散歩して帰ったり♪
エネルギーを使う‼︎でも十分だけど、
ここに中医学を学んだことで他の経絡に流す‼︎って言う
●エネルギーを出す方向を変える‼︎
もわたしの伝えるルーシーダットンでは可能なんですよ♪
むずかしくない動きで楽しくエネルギーの向きを変えて行く✨
これが今あるエネルギーを違う方向に転換させることが出来る♡っていう中医学のステキなところ‼️
花粉症で鼻に上がってくるエネルギーを
下半身の浮腫み解消のエネルギーに変えたり、指先の冷え解消に変えたりできる♡
込み上げるエネルギーは使い様によっては
ありがたい存在‼️って思えるのは
中医学に出会ったからです😊
そんな風に自分の込み上げるエネルギーを上手に使いたい‼️って方は
陰陽ルーシーダットンがオススメ♡
3月の陰陽ルーシーダットンは!!
3月はさらに皮下脂肪が溶けてきます。
かいかいのかゆみシーズン、ボーッとしやすかったり、吹き出物・たちくらみ・めまい
イライラやメンタル不調の起きやすい季節。
テーマは
『皮下脂肪の雪解けでかゆみ予防の陰陽ルーシーダットン』
出口を求めているカラダにたくさんの出口を用意してあげましょう!!
この春の新芽が穏やかに伸びれるように♪
カラダの衣替えをしてみませんか??
足先・手先の冷たい2月から伸びるように♪流れるように♪末端にまで血流を運んでいきますよ!!
参加申し込みの方はラインに「3月陰陽ルーシーダットン」って送ってね♪
リアルもズームも録画視聴も可能です♡
■3/22(水)am11時~(約70分)
■開催場所:九州ヴォイス太宰府店
■参加費:3,500円(脈診・舌診付き)
ライン@へ飛ぶ!!シンプルにこの方法も♪
わたしの伝えてる運動養生も1つの手段です。
でも動きたくないとき、
動けない時もあると思うんです。
そんな時はシンプルに
●エネルギーを減らす‼︎
って方法もあります。
入れることばっかり
出すことばっかり考えずに
減らしてみる。
のシンプルな考え。
この引き算も中医学の得意分野♡
今年の花粉飛散量は?
ニュースをつけると
「今年の花粉飛散量は例年に比べてスゴイです!!」って。
中医学に出会って花粉症から卒業出来たわたしは無縁の話だぜ‼️なんてカッコ良くスルーしたいとこだけど、誰でもいつでも花粉症になれちゃうんですよ。
なのでわたしは「からだの余白を作っておこう✨」って心に留めてます。
そんな風にカラダの中に余白を作って
溢れない様にしてます。
食べたい時にガッツリと
少しエネルギーを減らす時と
バランスを取っておこう♪
日々の積み重ねはそれで十分かと♡